さんまときのこの包み焼きホイルを開けると香りがふわり
調理時間20分 / カロリー344キロカロリー(一人分)

材料(2人前)
- さんま2尾
- まいたけ1パック
- エリンギ2本
- たまねぎ1/2個
- 細ねぎ(小口切り)2本分
- すだち1個
- 〔A〕酒大さじ1
- 〔A〕塩小さじ1/3
作り方
- さんまは半分に切り、Aをからめる。まいたけはさき、エリンギは長さを半分に切り、縦に幅5mmに切る。たまねぎは横に幅5mmに切る。
- アルミ箔を2枚広げてたまねぎ、きのこの順に等分にのせて広げ、さんまを1尾分ずつのせて閉じる。
- フライパンに油少々(材料外)を塗り、2を並べてふたをし、強めの中火にかけて1分、弱火にして5〜6分蒸し焼きにする。細ねぎをふり、すだちを半分に切って添え、果汁をかける。